有限会社ふれあい薬局は地域連携薬局の認定を取得しました。
地域連携薬局とは…
患者さんは入退院や、自宅、介護関係施設での療養など、さまざまな場で治療を受けますが、多くの方が薬物治療を行っております。薬局はさまざまな医療機関・介護関係施設などと情報連携しながら、患者さんの薬物療法に責任を持って対応する必要があり、このような対応が確実にできる薬局を「地域連携薬局」といい都道府県の認定を受けています。
入院や退院、在宅医療など患者さんの療養の場が変わった際、医療機関や利用する地域の介護施設などと連携し、かかりつけ薬局が服薬状況などを伝えることで、それぞれの場での適切な薬の選択や治療方針の決定につなげることなどの役割が期待されます。
ふれあい薬局グループでは、他の店舗においても地域連携薬局同様の対応ができるよう努めてまります。
ふれあい薬局の在宅医療サービス
薬剤師がご自宅、ご施設を訪問します
処方医の指示のもと、薬剤師が処方されたお薬持って、ご自宅、ご施設を訪問いたします。※介護保険または医療保険を利用します。
薬剤師訪問サービスの内容
- 処方せんに記載されたお薬を患者さんが飲みやすいように調剤し、自宅までお届けします。
- 必要が応じて、届けたお薬をお薬ボックスやお薬カレンダー等にセットします。
- 服薬状況や副作用などを確認し、主治医やケアマネージャー様、訪問看護師様に報告します。
ご利用料金
単一建物あたりの患者数 | 介護保険 (居宅療養管理指導) |
医療保険 (在宅患者訪問薬剤管理指導) |
---|---|---|
1人 | 517円 | 650円 |
2~9人 | 378円 | 320円 |
10人以上 | 341円 | 290円 |
上記は1割負担の方の料金です。
※お薬代は別途かかります。
※介護保険をご利用の場合、居宅療養管理はケアプランに含まれませんので、他の介護サービスには影響を与えません。
ふれあい薬局グループでは、1薬局当たり月間10件以上の訪問実績があります。スタッフ間でのノウハウの共有を行っており、質の高い在宅サービスが提供よう取り組んでまいります。
★無菌調剤室
なかよし薬局に無菌調剤室を設置しました。
無菌調剤室って何ですか?
近年の在宅医療の進歩により、病院でしか行えなかったご中心静脈栄養法(高カロリー輸液)や 自己疼痛緩和療法(医療用オピオイド)を自宅や職場でも安心して行える時代になってきております。
このとき用いる点滴薬剤の調製には、クリーンルームを利用した無菌調製が必要となります。
なかよし薬局では、よりクリーンな環境下で注射剤や輸液の調整ができるよう無菌調剤室を設置しました。クーラーボックスにて、保冷状態でご自宅までお届いたします。
医師、訪問看護師、ケアマネージャーなどとの多職種連携を通じて、在宅医療の向上に努めてまいります。
【ご要望、ご相談先】
有限会社ふれあい薬局(Tel:0282-91-1125) 薬剤師:生井、大橋まで
アレルギー疾患患者さまのQOL向上に貢献していきます
ふれあい薬局には
小児アレルギーエデュケーター、アレルギー疾患指導療養士が在籍しています
小児アレルギーエデュケーターとは?
気管支喘息やアトピー性皮膚炎、食物アレルギーといったアレルギー疾患についての勉強・講習・審査を経て、日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会(JSPIAAD)に認定された資格です。
アレルギー疾患指導療養士
一般社団法人 日本アレルギー疾患療養指導士認定機構が認定のアレルギー疾患療養指導士(CAI)は、喘息やアトピー性皮膚炎などアレルギー疾患の治療や管理に関する専門知識を有し、患者さんや家族への指導スキルを兼ね備えたスタッフです。
アレルギー疾患療養指導士 大橋史亮
気管支喘息の治療に用いられる吸入薬の正しい使い方やお薬を使用するタイミングや アトピー性皮膚炎治療における軟膏の塗り方やスキケンケア方法など、 アレルギー疾患(ぜんそく・アトピー性皮膚炎・食物アレルギーなど)を持つ方々が、元気に日常生活を送れるようお手伝いしていきます。
(出典 http://www.ekenkoshop.jp/special/self_04/)
まだまだ勉強中の身でありますが精一杯お手伝いさせていただきたいと思います。 気になることがございましたら何でも気軽にご相談ください。